今回は『タイムレスドームツアー2025-2026公演は何時間?終了時間や所要時間も調査!』についてお届けしていきます。
オーディション番組、通称タイプロで新メンバーを迎え8人となったタイムレス。
その人気が続くなか、ライブツアーの開催が決定し、さらに大注目となっています。
そこでこの記事では、
- タイムレスドームツアー2025-2026公演は何時間?
- タイムレスドームツアー2025-2026公演の終了時間は?
- タイムレスドームツアー2025-2026公演の所要時間は?
について調査しました。
ぜひ最後まで読んで、ライブを楽しみましょう!
タイムレスドームツアー2025-2026は何時間?

「We’re timelesz LIVE TOUR 2025-2026 episode 1 FAM DOME 」の公園が何時間くらいなるかを調査しました。
結論、約2時間〜2時間30分の公演時間と予想。
過去のライブの傾向から予測しているので、参考までに過去のアリーナツアーの公演時間もご紹介します。
タイムレスの過去のライブは何時間だった?
過去のタイムレスのアリーナツアーは、3人体制となって行われ、約2時間~2時間30分でした。
今回は8人体制で、MCにも時間を取ったりと多少長くなる予想ですが、今回の日程を見てみると、公演によって出演しないメンバーもいます。
STARTO所属アーティストのドーム公演は、約3時間程度の公演時間が多いのですが、今回はアリーナツアーですので、3時間かからず終了するのではないかとの予想。
タイムレスドームツアー2025-2026終了時間は?
開催前で詳細不明ですので、ここからは、あくまで予想です。
上記でまとめた、過去のライプの時間やアリーナツアーである点を踏まえて、各会場の所要時間についてまとめでいきます。
今公演は、開演時間が3パターンですので、
- 15:00開演→17:30終了と予想
- 17:00開演→19:30終了と予想
- 17:30開演→20:00終了と予想
約2時間30分の公演時間と仮定しました。
初日や最終日は、公演時間が長くなる傾向があるので、終了時間をプラス30分くらいみておいた方がいいかもしれませんね。
タイムレスのライブ2025規制退場はある?
結論、基本的には、今ライブ終演後は、規制退場になると思います。
混雑緩和し、安全に最後まで楽しめるようにと、規制退場はもはやルールのようなものですので、しっかりスタッフの誘導に従いましょう!
タイムレスのライブ2025途中退場はできる?
結論、途中退場は可能です。
ライブの時間が長引いてしまったり、帰宅の電車やバスの時間が迫っている場合は、途中退場可能ですし、また体調不良やトイレ等での途中退場も可能です。
タイムレスのライブ2025の所要時間は?

各会場によって、所要時間は異なりますでの、ご自身の参加予定の場所について、あらかじめ確認しておきましょう。
規制退場の時間とドーム会場から最寄りの駅までの所要時間を合算させた、おおよその時間帯を把握しておくと「帰りの交通機関の時刻に間に合わない」なんてことがないので、安心ですね!
京セラドームから最寄り駅への所要時間
- ドーム前千代崎駅:徒歩0分
- ドーム前駅:徒歩0分
- 九条駅:徒歩9分
- 大正駅:徒歩7分
- 大正橋駅:徒歩6分
ドーム前千代崎駅とドーム前駅からは直結しています。
帰りの電車の混雑を避けたい方は、少し歩いて他の駅を利用してもいいかもしれませんね!
東京ドームから最寄り駅への所要時間
- JR「水道橋駅」西口 徒歩約5分
- 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A5出口 徒歩約5分
- 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口 徒歩約3分
- 都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口 徒歩約6分
東京ドームは、複数の駅があり分散されるので、他のドームと比べると帰りの混雑はあまり感じないかもしれません。
ですが、初めて東京駅を利用する方は、とにかく広く改札を間違えると大変なことになるので、しっかりとリサーチしておくのが大切ですよ。
まとめ:タイムレスドームツアー2025-2026公演は何時間?終了時間や所要時間も調査!

今回は、『タイムレスドームツアー2025-2026公演は何時間?終了時間や所要時間も調査!』についてまとめていきました!
タイプロがとても話題になり、8人体制となったタイムレスび勢いは止まらず、ツアーの開催が決定し、そのチケットは入手困難なライブです。
そんなタイムレスドームツアーは、何時間くらいの公演になるのか、参戦される方は、とても気になると思います。
この記事で分かったことは、
- 公演時間:約2時間〜2時間30分の予想
- 終了時間:
13:00開演→15:30終了予想
17:00開演→19:30終了予想
17:30開演→20:00終了予想
ぜひ今回の記事を参考にして、当日は、ライブを全力で楽しめるように時間に余裕をもって行動することをオススメします♪