この記事では、平塚花火大会2025の穴場スポット7選とチケットなしで見える範囲をご紹介します。
相模川の河口から打ち上げられる3000発の花火は、迫力満点です。
2025年は、8月22日(金)の開催が決定しました!※雨天の場合は、8月24日(日)
人気の花火大会なので、打ち上げ場所近くは混雑が予想されます。
そこで今回は、混雑を避けて花火をゆっくり楽しめる、平塚花火大会2025の穴場スポット7選を調査しました!
海岸近くから離れた穴場スポットまで幅広く調査したので、ぜひ最後までご覧ください。
平塚花火大会2025チケットなしで見える範囲は?

湘南ひらつか花火大会2025は、チケットなしでも海岸沿いであれば、広範囲で見ることが可能です!
東は「江の島」~、西は「二宮」まで
相模川の河口から打ち上げられるため、平塚の海岸周辺ならどこからでもきれいに見ることが出来ます。
混雑を避けたい方は、打ち上げ場所から少し離れた場所で見ることをおすすめします。
平塚花火大会2025穴場スポット7選!

湘南ひらつか花火大会2025の穴場スポットをご紹介します。
打ち上げ場所に近い海岸付近から少し離れた茅ヶ崎や大磯の方まで、幅広く調査しました!
地元出身だからこそ知っている情報も満載です。
穴場スポット①:湘南ベルマーレひらつかビーチパーク
ひとつめは、湘南ベルマーレひらつかビーチパークです。
打ち上げ場所からも近いスポットです。
一見、混雑してそうな場所ですが、海岸のどこからでも花火を見ることが出来るため、入り口付近は混雑していても海岸は、そこまで混雑していません。

ビーチバークでも打ち上げ場所から反対側の海岸に向かうとさらに混雑をさけられるよ!
ただし、ボードウォークに座ってみたい方は、早めに場所取りすることをおすすめします!
穴場スポット②:湘南平
ふたつめは、湘南平です。
平塚の夜景スポットとして人気の場所ですよね。
湘南平は、高麗山の頂上付近にあるため、平塚の町並みを一望できます。
そのため、海岸で打ちあがる花火も障害物なく見ることができます。
音楽などは聞こえないし、花火自体は小さく見えてしまいますが、近くで見る迫力とはまた違う花火の魅力を楽しめますよ!

夜景と花火のコラボレーションはステキでデートにおすすめ!
ただし、近年、穴場というより人気スポットになってきていて、駐車場に限りがあるので早めに行くことをおすすめします。
駐車場は無料で、レストランもあるので、お昼ごろに到着しても時間を潰せますよ!
湘南平までは、一本道で引き返せる場所がないため、駐車場の渋滞にハマってしまうと、花火を見逃してしまう可能性があるので注意してくださいね。
スポット③:湘南海岸公園
3つめは、湘南海岸公園です。
こちらは、ビーチパークのすぐ近くにある公園で、家族連れにおすすめのスポットです。
夏は、プールも楽しむことが出来るので、公園で遊んだ後にそのまま花火を楽しめます!
広い芝生エリアがあるので、レジャーシートを敷いて昼間は、ピクニック、夜は花火鑑賞なんていうのもいいかもしれませんね。
海岸へ行ってしまうと、砂が!!特に子どもは、高確率で砂まみれになるでしょう。
公園での鑑賞なら厄介な砂を気にすることなく楽しめますね♪
駐車場もあるので、早めに到着すれば、駐車場に困ることなく花火を鑑賞できます。

平塚駅からも徒歩15分なので、飲食店にも困らないよ!
穴場スポット④:柳島スポーツ公園(しおさい公園)
4つ目は、柳島スポーツ公園で、すぐ近くにしおさい公園もあります。
平塚寄りの茅ヶ崎に位置する公園なので、花火がきれいに見えるんです!
毎年、平塚花火大会の日に合わせたイベント「納涼祭」を開催していますが、今年は「道の駅湘南ちがさき」が出来たことにより開催の予定はありません。
もしかすると、道の駅から花火を見ることができるかもしれませんね。
近くに柳島キャンプ場もあるので、キャンプをしながら花火を楽しむこともできます。

キャンプ場は、要予約だよ!
穴場スポット⑤:サザンビーチちがさき
5つ目は、サザンビーチちがさきです。
打ち上げ場所からは、約4.2㎞と離れているため、見える花火は小さめです。
ゆっくり静かに見たい方におすすめのスポットになります。
人気の海水浴場なので、海水浴を楽しんだ後に花火鑑賞もいいですね。
穴場スポット⑥:大磯漁港、大磯海岸
6つ目は、大磯漁港や大磯海岸です。
茅ヶ崎とは反対側の平塚市の隣町になります。
打ち上げ場所から約6.1㎞と離れているので、肉眼では小さい花火になってしまうかもしれませんね。
大磯漁港は、近年、再開発が行われ「OISO CONNECT」という道の駅も出来ました!
休日は、駐車場がいつも満車の人気スポットです。
しかし、夜はとても静かになるので、ドライブついでに少し花火を嗜みたい方におすすめします!
穴場スポット⑧:大磯プリンスホテル
最後におすすめする穴場スポットは、大磯プリンスホテルです。
夏に大人気のプール「大磯ロングビーチ」に併設されているホテルです。
ロングビーチで遊んだ後に、部屋から見える花火は夏の思い出にぴったりです。
距離があるため、小さくなってしまいますが、ホテルでゆっくりみれるのは、ここだけですよ。
大磯の花火大会時期は、人気で予約も取りにくいですが、平塚花火大会は穴場です!
まとめ|平塚花火大会2025穴場スポット!

今回は、『平塚花火大会2025穴場スポット7選!チケットなしでも見える範囲は?』と題して、ご紹介しました。
8月の終わりに開催される平塚花火大会は混雑が予想されるため、この記事で紹介した平塚花火大会2025穴場スポット7選を利用して、ゆっくりと花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 湘南ベルマーレひらつかビーチパーク
- 湘南平
- 湘南海岸公園
- 柳島スポーツ公園(しおさい公園)
- サザンビーチちがさき
- 大磯漁港、大磯海岸
- 大磯プリンスホテル
8月の終わりに開催される平塚の花火大会は、夏の最後の思い出作りにピッタリです♪