今回は、「HONGAMAガチャガチャ設置場所はどこ?再販があるかも調査!」についてお届けしていきます。
「HONGAMA ガチャガチャ」、特徴的な陶器アートをミニチュア化した新作カプセルトイです。
ちょっと怖い見た目ですが、ユニークさとアートの融合で、何だか惹かれてしまう商品についてみていきましょう。
- HONGAMAガチャガチャ設置場所はどこ?
- HONGAMAガチャガチャ穴場の店舗はある?
- HONGAMAガチャガチャ再販はある?
について調査しました。
コアなファンが多い今商品は、芸術性が高く、コンプリートしたいファンが多いようですね。
ぜひ最後まで読んで、楽しいガチャガチャ探しをしましょう!
今なら、コンプリートセットが適正価格で買えます!
ネットで予約すれば、ガチャの場所を探さずに簡単に買えるのでおすすめです!
\残りわずか/
※クリックできない場合は、販売終了です。
HONGAMAガチャガチャ設置場所はどこ?

気になる設置場所をご紹介していきます。
その前に、商品詳細についてまとめていきますので、確認してみてください。
今商品は、デザイン陶芸家「HONGAMA」さんの独自アート作品をミニチュア化したカプセルトイシリーズ。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 商品名 | HONGAMA ミニチュアコレクション (ホンガマ ミニチュアコレクション) |
| 発行日 | 2025年11月予定 |
| メーカー | ケンエレファント |
| 価格 | 1回500円(税込) |
| 種類 | 全5種 ・ゴースト ・猫 ・夫婦 ・サタン ・犬 |
| サイズ | 全高約39mm~本体60mm |
サイズは結構みっちりとしている感じですね。
ケンエレスタンド
ケンエレファント公式直営の「ケンエレスタンド」は、確実ではないかと予想し、まとめていきます。
| 店舗名 | 場所・詳細 |
| 秋葉原 | JR秋葉原駅3階改札内 総武線6番線ホーム裏 |
| 新橋 | JR新橋駅構内1階北改札付近 |
| 上野 | エキュート上野3階(上野ランド) |
| 名古屋 | JR名古屋駅店 |
| 横浜 | 横浜赤レンガ倉庫店 |
| 名古屋伏見 | ケンエレスタンド名古屋伏見店 |
有名都市の店舗の一部をまとめてみました。
人気の商品では、早い段階で売り切れる可能性があるため、入荷後は早めの訪問がおすすめです。
また、今商品発売の発表の際、SNSではずっとカプセルトイ化の要望が熱いファンの方のコメントが多い商品。
ガチャガチャ専門店
ガチャといったらまずこちらへ行ってみましょう!
今回は、発売元のケンエレファントの過去の商品も設置されていることが多い2店舗について、具体的な店舗名も表にまとめてみました。
| 設置場所 | 店舗名 |
| ガチャガチャの森 | 池袋アルタ店 新宿アルタ店 イオンモール春日部店 天保山マーケットプレース店 |
| ガチャポンのデパート | 池袋総本店 秋葉原店 クロスストア横浜店 イオンモール名古屋ノリタケの森店 |
他にもガチャガチャの専門店はたくさんあり、お近くの店舗での取り扱い状況もSNS等で発信しているところも。
事前に情報収集がおすすめです。
家電量販店
次は、家電量販店です。
最近はSNSで人気や話題の商品を多く展開している傾向が。
| 設置場所 | 店舗名 |
| ヨドバシカメラ | 郡山マルチメディア店 AKIBA 立川店 大宮西口そごう店 |
| ビックカメラ | ビックカメラコジマ郡山店 秋葉原 千葉店 上野店 |
実際に、過去のケンエレファントのカプセルトイを見つけた店舗も載せてみました。
是非参考にしてみください。
書店・雑貨店
次に、書店・雑貨店での一例についてまとめます。
| 設置場所 | 店舗名 |
| 未来屋書店 | イオンレイクタウン店 五所川原エルム店 |
| TSUTAYA | BOOKSTORE 印西店 (本屋さんのガシャポンのデパート) イオンタウン郡山店 AVIX福知山店 |
| 雑貨店 | 東急ハンズ渋谷スクランブルスクエア店 ロフト池袋店 ヴィレッジヴァンガード イオンモール幕張新都心店 |
上記店舗は一部ですので、お近くの店舗を検索してみてほしいです。
HONGAMAガチャガチャ穴場の店舗はどこ?

やはり人気の高い商品で、コンプリート目指したい方は、穴場なスポットでガチャを回したいですよね。
そこで、過去にもケンエレファントの商品の取り扱いもあったところも穴場として紹介します。
発売前なので、まだ予想になりますので、参考にしてみてください。
サービスエリア
過去にもケンエレファントの商品の設置報告もある場所をまとめてみました。
| 設置場所 | 都道府県 | 詳細・特徴 |
| 海老名サービス (上り・下りエリア) | 神奈川県 | 東名高速最大級のサービスエリア。 カプセルトイ地域限定ガチャの設置実績や多数 |
| 足柄サービス (上り・下りエリア) | 静岡県 | 東名高速。 大型カプセルトイコーナーを展開 |
| 佐野エリアサービス | 栃木県 | 東北自動車道。 家族連れ・旅行客向けカプセルトイコーナー併設 |
| 浜名湖サービスエリア | 静岡県 | 東名高速。 観光客向けミニチュア系やお土産ガチャ展開 |
| 蓮田サービスエリア | 埼玉県 | 「どこでもガチャ」等設置実績あり |
上記の場所では、種類が多いところは期待が大きくなりますが、有名なケンエレファント商品である「パンどろぼう」シリーズのガチャガチャを、蓮田サービスエリアで見つけたことがあります。
もしかすると設置されているかもしれません。
休憩のついでにでも良いですし、機会があれば探しにドライブへ出かけてみるのもおすすめですよ。
駅や空港
次に穴場ではと予想しているのが、駅や空港です。
SNS上ではこの商品のファンも多いようで、アートを楽しむ欧米からの人気は絶大。
そのため外国人観光客も利用するこちらの場所では、設置されている可能性も高いのではと思います。
| ジャンル | 設置場所 |
| 駅 | JR秋葉原駅 ケンエレスタンド JR札幌駅 ケンエレスタンド JR新橋駅 ケンエレスタンド JR東京駅 グランスタ八重洲北 |
| 空港 | 羽田空港 成田空港 関西国際空港 |
ターミナルの確認が取れていないのが、空港ですが、お土産やショップの通りにはガチャガチャが多数設置されているので、もしも余力がある方は、チェックしてみてください。
オンライン
次に、ケンエレストアのご紹介です。
こちらは、ケンエレファントの商品の取り扱いをオンラインでしているショップとなります。
カプセルトイの予約販売もあるので、チェックしてみるのも良いですね。
ですが、今商品については現時点では、完売となっていました。
発売日が近づいてきたので、今なら再入荷中!
もし、早めにチェックしていて、発売日に合わせて購入するのが良いようですので、やはりケンエレファントの公式SNSはチェックしていきましょう。
また、ケンエレファントの公式アプリが登場しているようですので、ダウンロードしてチェックしてみるのも忘れずに!
HONGAMAガチャガチャ再販はある?

結論、再販売については未定のようです。
発売前ということで、情報が少なかったので、現時点では不明ということでした。
ですが、発売後の話題や売れ行きによっては、再販売の可能性も大きいのではと思いますよ。
今後の情報は、発売元のケンエレファントのホームページや公式SNS、特にXはおすすめですが、こまめにチェックしましょう。
また、デザイン陶芸家「HONGAMA」さんの公式SNSもフォローして、チェックしてみるのもおすすめです!
まとめ:HONGAMAガチャガチャ設置場所はどこ?再販があるかも調査!
本日は、「HONGAMAガチャガチャ設置場所はどこ?再販があるかも調査!」についてまとめていきました!
- HONGAMAガチャガチャ設置場所はどこ?
→ケンエレスタンド(秋葉原、新橋ほか)
ガチャガチャ専門店(ガチャガチャの森、ガチャポンのデパートなど)
家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ など)
書店・雑貨店(TSUTAYA、ロフトなど) - 穴場の店舗はある?
→サービスエリア(蓮田サービスエリア、海老名サービスエリア)
駅や空港(JR東京駅 グランスタ八重洲北、羽田空港)
オンライン(ケンエレストア) - 再販はある?→現時点では、不明。
発売後の状況によっては再販の可能性あり。
HONGAMAさんやケンエレファントの公式SNSをチェックがおすすめ
HONGAMAさんの代表的な陶器デザインや独特な色合い、フォルムを忠実に再現している点が高い評価ポイントの商品ですよね。
独特の「ゆる可愛い」世界観や、陶芸ファン・ミニチュア雑貨ファンの両方に人気なのが、SNSの反応でも分かります。
この記事を読んで、欲しいアイテムがゲット、またコンプリートできるお手伝いができていると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
