今回は、『エアホッケーガチャガチャどこにある?設置場所や入荷店舗も調査!』についてお届けしていきます。
2024年に10年以上の時を経て、ブラウザ版でリリースされた「エアホッケー@GAMEPACK」
その懐かしのPCゲームの登場キャラクターたちがかわいいマスコットになって登場!
マスコットは、2025年7月20日(日)~26日(土)に全国で発売開始!
昨年でこの記事では、
- エアホッケーガチャガチャどこにある?
- エアホッケーガチャガチャ設置場所はどこ?
- エアホッケーガチャガチャ入荷店舗はどこ?
について調査しました。
詳しい入手先を、事前チェックしましょう。
\残りわずか/
エアホッケーガチャガチャどこにある?

エアホッケー スイングのガチャガチャは、2025年7月20日日曜日より全国で順次発売されると発表されています。
2024年に当時の雰囲気を残して、ブラウザ版で復刻されてから話題沸騰中!
自分のお気に入りのキャラクターを狙っている人が多そうですね。
発売後、ガシャポンオフィシャルサイトにて商品を検索すると、在庫のある店舗を検索できます。
ぜひ、随時確認してみてください!
入荷店舗
入荷店舗については、まだ発表されていません。
全国のガシャポン取扱店で発売される可能性が高いと考えられます。
過去の入荷店舗
過去の入荷店舗の詳しい情報は分かりませんでした。
2024年に発売されたエアホッケー アクリルキーチェーンは、ガチャガチャ専門店や、ショッピングモールなどに設置されているようでした。
北海道・東北
- C-pla イオンモール
- MEGAドン・キホーテ
- C-pla mini
- エルムの街 ガチャガチャコーナー
- ドリームカプセル イトーヨーカドー
- 万SAI堂
- ガチャガチャの森 イオンモール
- ゲームメイト
- 白牡丹 ガチャガチャコーナー
- GACHAVA
- みどり書房
- ブックエース
北関東
- ランドローム
- 笠間SC協同組合
- ブックエース-1
- C-pla
- カスミ ガチャガチャコーナー
- ドリームカプセル イオンモール
- ガチャガチャの森
- TSUTAYA
- MEGAドン・キホーテ
- アピタ
- ベイシア
- フレッセイ フォリオ
- WonderGOO
千葉・埼玉
- ガチャガチャの森
- C-pla イオンモール
- ドン・キホーテ
- ベイシア
- ガチャガチャの森
- ヨークマート
- ドリームカプセル
- 6F
- ハレノテラス
- アピタ
- コモディ
- カインズホ-ム
- あに×くれ
東京・神奈川
- ドリームカプセル
- がちゃ処
- ガチャガチャの森
- C-pla+
- C-pla
- カラオケ館
- お台場バンバントレカ
- いなげや
- MEGAドン・キホーテ
- HaKoNiWa
神奈川県小田原市中里208ダイナシティ west3F 他
甲信
- ガチャガチャの森 イオンモール
- ドリームカプセル
- ゲームメイト
北陸
- ガチャガチャの森 イオンモール
静岡・中京
- アピタ
- C-pla
- マークイズ
- ドリームカプセル
- サントムーン ガチャガチャコーナー
- MEGAドン・キホーテ
- C-pla plus
近畿
- ガチャガチャの森 イオンモール
- ドリームカプセル
- Pon!
- a-cho
- C-pla
- アルプラザボウル
- あそVIVA
- C-pla+
- カプセルファミリー
- CAPSULE POP
- がちゃ処
- 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園1F
中国
- ガチャガチャの森 イオンモール
- Pon!
- ドリームカプセル
- ガチャ王国 ゆめタウン
四国
- ガチャ王国
- ドリームカプセル
- ゆめタウン
- まつちかタウン
- ヴィレッジヴァンガード
九州
- ガチャガチャの森 イオンモール
- ドリームカプセル
- Pon!
- C-pla
沖縄
- ドリームカプセル
などが、公式サイトで掲載されている設置場所です。
詳しくは、トイズキャビン公式サイトの取扱店様一覧をご覧ください。
エアホッケーガチャガチャの設置場所は?

7月発売のエアホッケーのガチャガチャのメーカーは、「バンダイ」
バンダイ商品が取り扱われている店舗であれば、入手可能であると思われます!
エアホッケー設置場所①:バンダイオフィシャルショップ
エアホッケースイングのガチャガチャは、バンダイから発売されます。
バンダイ商品だけを取り扱う、GBO(ガシャポンバンダイオフィシャルショップ)は、全国211店舗!
ガチャポンオンラインにて、自宅にいながらガチャガチャを回すこともできます。
発売後、公式サイトで商品名検索をすることでガチャガチャできます。
現時点では、オンライン予約商品のところでは確認できませんでした。
エアホッケー設置場所②:ガチャガチャ専門店
- #C-pla(シープラ)
- ガチャガチャの森
- ガシャポンのデパート
- ドリームカプセル
- gashacoco(ガシャココ)
などにガチャポンが設置されています。
都道府県別で探す場合は、バンダイのガシャポン公式ページで検索できます。
その他、大型スーパーや、ショッピングモールの
- ドン・キホーテ
- アニメイト
- ヨドバシカメラマルチメディア
- ナムコ
- トイザらス
- イオン
- イトーヨーカドー
- ツタヤ
- ビックカメラ
- 東急ハンズ
- NewDays
- ヤマダデンキ
- アドアーズ
などでも、設置されるのではないかと予想されます。
エアホッケー穴場の設置場所!
発売前のため、残念ながら詳しい情報は解禁されていません。
ここで設置場所の穴場予想!
薬局や地元のスーパーのガチャガチャコーナーでは、売り切れずに残っていることがあるんではないでしょうか。
実際、売り切れたとの情報が出ていても、近所の薬局やドン・キホーテデミ負けて購入できたケースがあります。
都会より、田舎で残っている可能性が大いにあると思われます!
地方に足を運ぶ際は、ちらっと覗いてみるのもありですね。
エアホッケーガチャガチャは予約できる?

エアホッケースイングの予約で現在確認できたのは、「楽天市場」のみでした。
アクリルキーチェーンについては、Amazomでの予約も確認できました。
予約の強みは必ず自分の欲しい商品が手に入るところ!
そして、コンプリート出来るところが魅力的ですよね。
今までの傾向を見ていると、楽天の予約が1番早いと感じます。
欲しいガチャガチャがあれば、まず楽天を要チェック!
※クリックできない場合は、販売終了です。
まとめ:エアホッケーガチャガチャどこにある?設置場所や入荷店舗も調査!

本日は、「エアホッケーガチャガチャどこにある?設置場所や入荷店舗も調査!」についてまとめていきました!
結論、発売前の設置場所についての情報解禁はないようですね。
しかし、今回はバンダイからの発売ということで検索が可能になってきます。
発売後ですが、ガシャポンオフィシャルサイトにて商品を検索すると、在庫のある店舗を検索できます。
公式オンラインショップにて、ネット上でガチャガチャを回せるので、在庫がなくなる前に確認しましょう!
第2弾として発売されるアクリルキーチェーンもありますが、今回7月に発売される「エアホッケースイング」が若い層にも人気が出そうな予感…。
その都度、SNSでも在庫状況を問い合わせている投稿も見かけるので、同じ地域の情報は見逃さないようにしてみてくださいね。