平塚八幡宮2025初詣の混雑状況は?駐車場や屋台の出店情報も紹介!

季節のイベント
記事内に広告が含まれています。

今回は「平塚八幡宮2025初詣の混雑状況は?駐車場や屋台の出店情報も紹介!」と題してお届けしていきます。

2025年の初詣は、平塚八幡宮に行こう!

そう思っている方も多いのではないでしょうか。

平塚八幡宮は、平塚駅から徒歩圏内にあることからアクセスも便利で、毎年多くの参拝者が訪れています。

初詣には行きたいけど、なるべく混雑を避けて空いてる時間に行きたい!

この記事では、

  • 平塚八幡宮2025初詣の混雑状況は?
  • 平塚八幡宮2025初詣の穴場の時間帯は?
  • 平塚八幡宮2025初詣の駐車場の混雑状況は?
  • 平塚八幡宮2025初詣は屋台の出店がある?

平塚八幡宮に初詣に行かれる方は、ぜひ参考にしてください。

平塚八幡宮2025初詣の参拝時間は?

平塚八幡宮は初詣に限らず、

24時間参拝可能です。

早朝や夜間に訪れても参拝だけならいつでもできます。

平塚八幡宮2025初詣のご祈祷の受付時間は?

平塚八幡宮2025初詣のご祈祷の受付時間は、公式からは公表されていませんでした。

通常時のご祈祷の受付時間こちらです。

  • 平日:9時30分~15時50分まで
  • 土日祝日:8時30分~15時50分まで

しかし、毎年初詣の時期は、上記以外の時間でもご祈祷の受付が行われています。

過去の初詣のシーズン受付時間と同様であれば、2025年のスケジュールはこのようになると予想します。

日付受付時間
12月31日23:00~1:20
1月1日4:40~19:50
1月2日8:30~17:50
1月3日8:30~17:50
1月4日8:30~15:50
1月5日8:30~15:50

初詣のときに、新年のご祈祷を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

平塚八幡宮2025初詣の社務所の営業時間は?

平塚八幡宮のお守りなどが買える社務所の営業時間は、

8:30~16:00です。

しかし、初詣の時期は、ご祈祷の受付同様に、上記の時間以外も開所している可能性もあります。

情報が分かり次第、追記します。

平塚八幡宮2025初詣の混雑状況は?

それでは、平塚八幡宮の2025初詣の混雑状況を解説していきます。

例年の混雑状況を調べると、特に下記の日時は大変な混雑が予想されます。

  • 1月1日 午前0時~3時ごろ
  • 1月1日 10時~16時ごろ
  • 1月2日 10時~16時ごろ
  • 1月3日 10時~16時ごろ

当たり前かもしれませんが、元日は大変混雑します。

参拝者が増える時間帯は昼から夕方にかけてとなってて、混雑のピークは元日の12時から16時ごろで、この時間帯は特に混雑が予想されます。

しかし、朝早い時間は比較的空いているため、混雑を避けたい方には早朝の参拝がおすすめです。

1月2日と3日も混雑しますが、元日ほどではありません。

2日、3日も時間帯の混雑のピークは12時から16時ごろまでとなっています。

一般的に三が日が終わると、混雑はかなり減少することが観察されていますが、2025年は4,5日が土日なので、5日まではかなり混雑が予想されます。

平塚は箱根駅伝の中継地としても知られています。

そのため、箱根駅伝が行われる2,3日は、夕方でも割と混雑していることが多いです。

平塚八幡宮2025初詣の穴場の時間帯は?

混雑状況が分かったので、次は穴場の時間帯をご紹介していきます!

混雑を避けるための穴場の時間帯は、早朝や夜間です。

  • 1月1日:3時~8時または、20時以降
  • 1月2、3日:午前中または、20時以降
  • 1月6日以降

具体的には、元日の朝8時までや、夜遅い時間帯は比較的参拝者が少なく、スムーズに参拝できる可能性が高いです。

年を越してすぐは、一番の混雑する時間で、元日の早朝は空いているとは、この時間帯はまさに穴場な時間ですね。

ご祈祷も4:30から受け付けているので、混雑を避けてご祈祷を行い方にもおすすめの時間帯となっています。

通常であれば、三が日を過ぎると混雑が緩和される傾向にありますが、今年は4,5日が土日なので三が日と同じくらい混雑する可能性があります。

平塚八幡宮2025初詣の駐車場の混雑状況は?

平塚八幡宮には、

  • 参拝者用西駐車場:約20台
  • 車御祓い用東駐車場:約10台

と合計30台の無料専用駐車場があります。

しかし、初詣のときにこの駐車場は、周辺の道路も混雑するため、ピーク時は入るのに待ち時間が発生します。

この混雑を避けるための駐車場をご紹介します。

平塚八幡宮2025初詣の駐車場①:臨時駐車場(浅間緑地)

平塚八幡宮は、初詣の期間(三が日)やイベントが行われるときに、平塚市中央公民館に隣接する浅間緑地が臨時駐車場として無料開放されます。

約50台収容可能なので、こちらの駐車場の利用をおすすめします!

収容台数:約50台

普段は広場として使用されているため、駐車線はありませんが、警備員が配置されており、安心して利用できます。

平塚八幡宮まで徒歩2-3分です。

一番混雑する時間は、臨時駐車場も並んでいる可能性もありますが、みなさん神社の滞在時間は長くないので、台数も多い臨時駐車場は回転も良く、待ち時間は少ないでしょう。

平塚八幡宮2025初詣の駐車場②:ららぽーと湘南平塚駐車場

収容台数:約3500台

特徴: 平塚八幡宮から徒歩8-10分の距離にあり、最初の1時間は無料です。

平日は終日無料です。

ららぽーと湘南平塚は、元日から営業しているので、初詣などのイベントの帰りにショッピングや食事を楽しむのもいいですね。

平塚八幡宮2025初詣の駐車場③:平塚市役所

平塚八幡宮の裏には平塚市役所があり、こちらの駐車場は、市役所が休みでも365日利用可能です。

台数165台
入出庫可能時間 08:00~22:00 入出庫時間にご注意ください
通常料金60分300円

台数が多いので満車になることも少なく安心して利用できますよ。

平塚八幡宮は裏側にも入り口があるので、アクセスもいいです。

平塚八幡宮2025初詣の屋台の出店はある?

平塚八幡宮では、初詣で賑わうときには、多くの屋台が出店されています。

昨年は出店されていたので、2025年も出店されることが予想されています。

屋台の種類は、このような感じとなっています。

  • お好み焼き
  • バター焼き
  • 焼きそば
  • タコ焼き
  • ベビーカステラ
  • チョコバナナ
  • キャラクターすくい
  • からあげ

お腹を満たせる屋台の定番メニューから子どもが楽しめる屋台まで多彩なラインナップです。

毎年、出店する屋台は変わるので、初詣に行く際にはぜひチェックしてみてください。

屋台は、三が日はほぼ確定で出店していますが、4日以降は撤退し始める屋台もあります。

初詣と屋台を楽しみたい方は、三が日に行くことをおすすめします。

今年は、4、5日が土日なので、5日までは多くの屋台が楽しめるかもしれません。

まとめ|平塚八幡宮2025初詣の混雑状況は?駐車場や屋台の出店情報も紹介!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: a1bbd3afbd79cc11c0d97c48e07a0821-1024x585.webp

今回は「平塚八幡宮2025初詣の混雑状況は?駐車場や屋台の出店情報も紹介!」と題して、お届けしていきました。

  • 参拝時間: 24時間可能。
  • 混雑ピーク: 元日の午前0時~3時、10時~16時。2日、3日も同様のピーク時間。
  • 穴場時間: 元日の3時~8時、20時以降、2日、3日の午前中、20時以降。
  • 屋台情報: お好み焼き、焼きそば、タコ焼きなどの定番メニューから子ども向けの屋台まで多数出店予定。

2025年の平塚八幡宮の初詣では、混雑を避けるための穴場時間帯を利用すると良いでしょう。

また、屋台の情報もチェックして、初詣をさらに楽しんでください。

早朝や夜間の時間帯は比較的空いているため、穏やかな参拝が可能です。

お車で行く際は、無料の臨時駐車場の利用もおすすめです!

平塚八幡宮へ初詣に行く方は、ぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました