今回は『INIライブ2025公演は何時間? 終了時間や所要時間も調査!』と題して、お届けしていきます。
INI(アイエヌアイ)は、日本の11人組アイドルグループです。
サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」を通じて結成されました。
アーティスト名には、「11人の僕たち(私:I)があなた(I)と繋がり合う(Network)」という思いが込められています。
昨年度に引き続き、アリーナツアーが計画されています。
2025年のアリーナツアーでは、かなりの集客が見込まれる様子です。
そこでこの記事では、
- INIライブ2025の公演は何時間?
- INIライブ2025の開演時間と入場時間は?
- INIライブ2025の終了時間は?
- INIライブの規制退場はある?
- INIライブ2025の途中退場はできる?
- INIライブ2025の会場までの所要時間は?
について調査しました。
時間を把握することによって、当日慌てないようにしましょう!
INIライブ2025の公演は何時間?

2025年のINIのライブの公演が何時間なのかご紹介します。
公式からの発表はありませんが、去年のINIライブに参戦した人の口コミによると、
所要時間は約3時間だそうです。
今年度のライブも、同じくらいの時間が予想されます。
INIライブツアー1ND(2022年度)は、2時間半ほどでした。
しかし、昨年度(2024年度)のライブでは約30分ほど時間が伸びました。
公演時間は18時半から21時半ということで、長丁場が予想されます。
場所が遠い人は、終電に遅刻しないようにしましょう。
また、晩ご飯は始まる前に済ませておくといいですね。
年度によって、所要時間は変化するようです。
公演開始が遅れた場合、公演終了時間も遅くなることが予想されます。
早めに宿はおさえておきましょう。
INIライブ2025の開演時間と入場時間は?

INIのライブツアーで会場に入れる時間は、何時間前なのでしょうか?
公式サイト「DUKE」によると、1時間前からの開演が多いようです。
コロナ禍だった2022年度のアリーナツアーでは、1時間半前との情報でした。
感染対策のため、検温チェックや消毒が行われていました。
そのため、30分ほど時間が伸びたことが考えられます。
コロナが落ち着いた今年度は、1時間前の開演が予想されるでしょう。
周囲の人に配慮し、スムーズな入場を心がけるべきです。
早めに入場し、落ち着いた気持ちでライブを鑑賞しましょう。
INIライブ2025の終了時間は?

INIライブ2025の開演時間は以下の通りです。
公演時間は前述の通り、約3時間で計算しています。
開演時間 | 終了時間 |
---|---|
12:00 | 15:00 |
12:30 | 15:30 |
15:00 | 18:00 |
18:00 | 21:00 |
18:30 | 21:30 |
以上、5パターンが予想されます。
会場によって微妙に時間が異なります。
注意して、公式サイトを確認するようにしましょう。
また、状況により、ライブ時間は長引くことがあります。
特に最後の21:30の会場は、交通機関に乗り遅れないようにしましょう。
INIライブ2025の規制退場はある?

INIライブの規制退場は、1ST ARINA LIVE TOURや2024年公演でも行われていたため、今年度も行われると予想できました。
ライブ終了後は、混雑が避けられません。
規制退場とは、観客が出入口に殺到することを防ぐことです。
観客を座席の位置ごとに、順番に退場させるシステムをそう称します。
終演後、規制退場のアナウンスがあった場合は、すぐには動かず、荷物をまとめて出られるようにしておきましょう。
スタッフの指示に従い、速やかに行動してください。
みなさんの安全を守るための規制退場です。
INIライブ2025の途中退場はできる?

INIライブは、基本的に途中退場可能ですが、頻繁にしていい行為ではありません。
やむを得ず途中退場する場合は、他の観客の迷惑にならないようにしましょう。
例えば、アンコールが長くなり、終電を逃しそうな場合は、可能です。
また、必ずスタッフに伝えるようにしましょう。
トイレでの離席も可能です。
途中で離席した方が、混雑していません。
女子トイレは、公演前後は混雑が予想されます。
体調不良を感じたときは、早い段階で、途中退場するようにしましょう。
倒れてからでは、大変なことになります。
ただし、スタンディングライブでは、一度抜けるとその場には戻れません。
十分に注意するようにしましょう。
INIライブ2025の所要時間は?

2025年のINIライブの各会場ごとの交通の所要時間をご紹介します。
INIライブ2025会場までの所要時間:マリンメッセ福岡
マリンメッセ福岡は、福岡空港から交通機関を乗り継いでいくことが出来ます。
・徒歩でマリンメッセ福岡から地下鉄駅まで10分程度
・地下鉄で福岡空港駅まで30分程度
・福岡空港駅から徒歩で空港ターミナルまで10分程度
広くて綺麗な会場で、海が近いです。
遠征する方は参考にしてください。
INIのライブ2025会場までの所要時間:Aichi Sky Expo
Aichi Sky Expoは、名鉄名古屋駅から電車と徒歩で行くことができます。
以下、主要な駅からAichi Sky Expoまでのアクセスです。
・名鉄名古屋駅から最速28分、名鉄常滑線で名鉄中部国際空港駅
・名鉄中部国際空港駅から徒歩5分Aichi Sky Expo(愛知県中部展示場)
・東京駅から約100分東海道新幹線で名古屋駅
・名古屋駅から徒歩8分で名鉄名古屋駅
・新大阪駅から約50分東海道新幹線で名古屋駅
INIのライブ2025会場までの所要時間:Kアリーナ横浜
Kアリーナ横浜は、主要な駅から電車でのアクセスが良好です。
以下、電車での横浜駅までの所要時間となります。
・東京駅から約25分
・新宿駅から約29分
・渋谷駅から約24分
・羽田空港から約22分
・新横浜から約11分
バスでは以下の通りです。
・羽田空港より京浜急行バス 羽田空港第1ターミナルより横浜駅(YCAT)約30分
徒歩では以下となります。
・JR他各線東口より徒歩9分で横浜駅
・みなとみらい線4臨港パーク口より徒歩5分で、新高島駅
・みなとみらい線2いちょう通り口より徒歩12分で、みなとみらい駅
INIのライブ2025会場までの所要時間:神戸ワールド記念ホール
主要な駅から神戸ワールド記念ホールまでのアクセスは、以下の通りです。
・JR大阪駅から新快速20分、快速20分、JR三ノ宮駅
・JR三ノ宮駅からポートライナー三宮駅10分、ポートライナー 市民広場駅
・ポートライナー 市民広場駅から徒歩約3分、神戸ワールド記念ホール
・JR京都駅新快速50分、快速68分、JR三ノ宮駅
・JR姫路駅新快速39分、快速67分、JR三ノ宮駅
INIのライブ2025会場までの所要時間:あなぶきアリーナ香川
あなぶきアリーナ香川へのアクセスは、以下の通りです。
多種多様な交通手段があります。
費用や時間、自分の状況に応じて選択しましょう。
・JR高松駅より徒歩約4分
・ことでん高松築港駅より約徒歩4分
・バスターミナルより徒歩約4分
・高速バスターミナルより徒歩約6分
・フェリー乗り場より徒歩約2分
・高速船乗り場より徒歩約5分
・タクシー乗降所より徒歩約5分
それぞれ徒歩すぐの距離にあるようです。
まとめ:INIライブ2025公演は何時間?終了時間や所要時間も調査!

本日は、『INIライブ2025公演は何時間?終了時間や所要時間も調査!』についてまとめていきました!
この記事で分かったことは、
- INIライブ2025の公演は何時間:約3時間
INIのライブは倍率も高いため、かなりの人ごみが予想されます。
規制退場が行われる可能性も高いので、帰りの飛行機や新幹線の時間がある方は、時間には余裕をもって行動しましょう。