うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所はどこ?再販や在庫状況も調査!

うちの子のけだまだま_ガチャ_再販 ガチャガチャ
記事内に広告が含まれています。

今回は「うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所はどこ?再販や在庫状況も調査!」につうてお届けしていきます。

うちの子のけだまだまとは、猫をはじめとする自分のペットの毛や羽を入れて飾ることができる専用の入れ物。

現在は、大人気で売り切れのところが多いですが、2025年10月再販決定です!

そして、12月には待望の『犬のけだまだま』の発売が発表され、さらに2026年2月には、色違いの猫のけだまだま第二弾が発売されます。

前回同様、バズる予感しかしないですね…

この記事では
  • うちの子のけだまだま ガチャガチャ設置場所はどこ?
  • うちの子のけだまだま ガチャガチャ再販は?
  • うちの子のけだまだま ガチャガチャ予約できるの?

このガチャは、愛するペットの毛玉を入れてどこへでも持ち運べて、いつでもそばに感じられる素敵なアイテムですよね。

ぜひ最後まで記事を読んで、参考にしてもらえたらと思います。

うちの子のけだまだまのガチャが見つからない…そんな方へ朗報!

今なら再販分が予約できちゃいます!

今後さらに手に入りにくくなる可能性もあるため、在庫があるうちに確保するのがおすすめです。

\残りわずか/

\第二弾も予約必須/

※クリックできない場合は、販売終了です!

寝ていたり、起きていたり、どれも可愛いデザインで、コンプリートしたくなるアイテムですね。

うちの子のけだまだまガチャガチャ再販はいつ?

大人気で売り切れが続出したため、早くも下記のガチャ専門店で再販が決まりました。

全国で再販されてるのが、2025年10月!

シープラでは、8月22日(金)以降、順次再販されます!

ガチャガチャで再販に日時の詳細が発表されることは異例。

それほど大人気の商品なので、再販日の早めに店舗へ行くのがよさそうですね!

下記にて、再販した店舗をまとめています。

10月の全国再販の際も入荷する可能性が高いのでチェックしてみてください。

ペテモ

7月19日(土)より全国のPETEMO限定33店舗にて販売することが発表されました。

都道府県店舗名
北海道ペテモ発寒
宮城県ペテモ名取ペテモ利府
茨城県ペテモつくば
埼玉県ペテモレイクタウンmori
ペテモ浦和美園ペテモ羽生
千葉県ネコモコ幕張新都心
ペテモ成田ペテモおゆみ野
東京都ペテモアクアシティお台場
ペテモ立川高島屋S.C
ペテモ日の出
神奈川県ペテモ玉川
静岡県ペテモ富士南
岐阜県ペテモ各務原
愛知県ペテモmozoワンダーシティ
ペテモナゴヤドーム前
ペテモ木曽川
ペテモ岡崎
大阪府ペテモ大日
ペテモ四条畷
ペテモ大阪ドーム前
岡山県ペテモ倉敷
広島県ペテモ広島府中
福岡県ペテモ八幡東
ペテモイオンモール福岡
ペテモ筑紫野
鹿児島県ペテモ鹿児島
熊本県ペテモ熊本
宮崎県ペテモ宮崎
沖縄県ペテモライカム
ペテモ南風原

お近くに店舗がある方は、ぜひ行ってみてくださいね。

あまり知られていない情報なので、ゲットできる可能性がアップします!

#C-pla(シープラ)

追記:横浜西口店限定で7月11日10:00~再販決定!

全店舗で2回も再販されることが決定しています。

  • 6月16日(月)12:00~
  • 6月21日(土)12:00~
  • 8月22日(金)10:00~

お店によっては整理券を配るところもあり、販売の方法は店舗ごとに異なります。

過去に整理券が配布された店舗での詳細はこちら。

  • 10:00~11:30:整理券配布
  • 12:00~13:30:販売

最新の情報を知るには、行きたい店舗の公式Xをチェックしておくと安心です。

再販が行われる店舗については、この記事内の「設置場所まとめ」で紹介しています。

気になる方は記事の最後まで読んでみてくださいね。

ドリームカプセル

ドリームカプセルでも公式Xにて、再販が発表されました。

  • 6月21(土)各店舗開店じより販売開始

一家族2個までで、並び直しは不可です。

今回、再販に日時の詳細が発表されたので、朝から並ぶ可能性もありそうですね。

シープラの月曜は、お昼時で仕事や学校がある人は行くのが難しいので、穴場かもしれません!

OTAICHI!!POP!!WORLD!!

OTAICHI!!POP!!WORLD!!東加古川店でも公式Xで再販が発表されました。

  • 6月28日(土)10:00~

住所:〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家716−10

※おひとり様1点限り
※入口の看板前に並んで順番に購入

岐阜大垣店もあるので、そちらでも再販される可能性があるかもしれませんね!

うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所はどこ?

気になるガチャの設置場所について、まとめていきます。

また、各都道府県での設置場所は、販売元のHPで検索も可能なので、確認してみましょう。

ブライトリンクの公式サイトで発表された取扱店舗は、

  • #C-pla(シープラ)
  • ドリームカプセル

全国に店舗があるので、お近くのお店をチェックしてみてください。

ただ、過去の情報から見ても様々なガチャ専門店やショッピングモールなど、全国に入荷されると予想されます。

また、地方の店舗などは、1週間ほど遅れて入荷する可能性もあるのでないからといって売り切れという訳ではないですよ。

人気のガチャは過去の傾向を見ても再販される可能性が高いです。

3~6か月先になってしまうかもしれませんが、なるべく再販まで待って転売ヤーから買わないことも多くの人にガチャが行き届く手段のひとつになります!

うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所:#C-pla(シープラ)

シープラは、全国に229店舗あります。

シープラでは、通常の6種類とは別に2種類のシープラ限定の猫ちゃん、キジトラとサビ猫をゲットすることができます。

キジトラとサビ猫を狙っている方は、シープラ以外では手に入れられないので、必ずお近くのシープラの店舗に行ってみてくださいね!

また、もし新店舗のオープン予定がある場合は、かなり狙い目!

オープン時に新作から過去に人気で手に入らなかったガチャが手に入る可能性もあります。

うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所:ドリームカプセル

ドリームカプセルは、全国に約68店舗を展開する人気のガチャ専門店です。

特に本社のある名古屋エリアでは店舗数が多く、地元の方はうらやましい限り。

店舗によって入荷日は異なりますが、本社がある地域ということで、発売が早い可能性もあります。

お近くの店舗は、ドリームカプセルの公式サイトでチェックしてみてくださいね。

うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所:ガチャ専門店

まず、ガチャといえば、ガチャ専門店。

  • ガシャポンのデパート
  • ガシャココ
  • ガチャガチャの森
  • ガチャ処
  • ガチャ大国
  • ケンエレスタンド

上記店舗は、発売後すぐに設置されると思いますので、一番優先的に探してみてください。

うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所:ショッピングモール

次に大型ショッピングモールです。

  • イオンモール
  • イトーヨーカドー
  • ららぽーと

これらの店舗には、ガチャ専門店が入っているモールも多いので、どちらも確認できるので、こちらも優先度は高め

うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所:雑貨店・書店

雑貨店・書店は、店舗によって差があるので、少し穴場かもしれません。

  • ヴィレッジヴァンガード
  • TSUTAYA
  • 紀伊國屋書店

最近、特に書店は、電子書籍等の登場で、本や雑誌、書籍の売り上げが落ちていることもあり、雑貨の品揃えも豊富な傾向にあります。

なので、優先順位は下がりますが、行ってみると案外、豊富にガチャガチャコーナーが設けられていたりするかもしれませんので、チェックしてみましょう。

うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所:家電量販店

次は、家電量販店についてまとめます。

  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ

雑貨店や書店のように、やはり、店舗差がありますので、ガチャガチャコーナーは設けられていても、必ずしも、今回の商品があると限らないので、優先順位は低め。

ですが、案外置いてあったりするので、穴場のスポットです。

穴場の設置場所

大人気で売り切れている店舗が多い中、穴場にはまだ残っていることもあります。

ガチャガチャを探すなら、ショッピングモールやゲームセンターだけじゃもったいないです。

実は、ちょっと意外な場所で人気のガチャが見つかることも。

たとえば――

  • ホームセンターの園芸コーナーの隅資材売り場の端
  • ドラッグストアの入り口付近レジ横
  • 昔ながらの駄菓子屋さん地元のおもちゃ屋
  • 道の駅・サービスエリア・温泉施設
  • スーパーのキッズコーナーベビールームの近く

こうした場所は人の流れが少ないため、在庫が残っていることが多いんです。

特に、都会より田舎のほうが穴場

人気アイテムでも競争率が低く、意外とあっさり見つかることもあります。

また、駅前商店街の裏通り文房具店・古本屋の一角なども要チェック。

「こんなところにあったの!?」という発見があるかもしれません。

近くを散歩しながら探してみると、運命うちの子のけだまだまとの出会いがあるかも!?

地方や穴場などは、1週間ほど遅れて入荷する可能性もあるのでないからといって売り切れという訳ではないですよ。

また、人気のガチャは過去の傾向を見ても再販される可能性が高いです。

3~6か月先になってしまうかもしれませんが、なるべく再販まで待って転売ヤーから買わないことも多くの人にガチャが行き届く手段のひとつになります!

うちの子のけだまだまガチャガチャは予約できる?

結論、Yahooショッピングや楽天市場、Amazonで予約購入可能です。

ただ商品が発売前なので、コンプリートセットが多く、とても割高な価格設定となっていました。

そして、予約商品がすでに完売しているという情報も。

コンプリートしたい方は、早めに予約がおすすめです。

また、人気すぎて模倣品も出回っているので注意してください!

今なら10月再販分や新作のうちの子のけだまだま第二弾も予約受付中!

\残りわずか/

\第二弾も予約必須/

※クリックできない場合は、販売終了です!

まとめ:うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所はどこ?再販や在庫状況も調査!

まとめ

本日は「うちの子のけだまだまガチャガチャ設置場所はどこ?再販や在庫状況も調査!」についてまとめていきました!

この記事で分かったことは
  • 設置場所:ガシャポンのデパートイオンモールヴィレッジヴァンガードTSUTAYAヨドバシカメラなど
  • 発売日(再販):10月下旬頃

とてもユニークなアイテムで、需要もあるガチャですので、売り切れが予想されるこの商品。

12月には待望の『うちの子のけだまだま犬』も発売されます。

来年には、第二弾が発売されるなどバズりまくっているガチャなので、こまめなXでの情報のチェックと今回お伝えした設置場所は優先順位別に探してみてください。

この記事を参考に、ぜひガチャのコンプリートを目指してみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました