今回は、『是枝監督ラストシーンロケ地の遊園地はどこ?海やカフェなど撮影場所まとめ!』についてお届けしていきます。
是枝裕和監督が手がけた短編映画『ラストシーン』が、2025年5月にApple公式YouTubeで公開され、大きな注目を集めています。
iPhone 16 Proで全編撮影されたことでも話題ですが、物語を彩る美しいロケ地が気になった方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、是枝監督映画『ラストシーン』のロケ地や撮影場所を調査しました。
- ラストシーンロケ地の遊園地はどこ?
- ラストシーンロケ地の海はどこ?
- ラストシーンロケ地のカフェはどこ?
ラストシーンを観たあと、美しいロケ地をきっと訪れてみたくなりますよ。
ラストシーンロケ地の遊園地はどこ?
是枝監督の短編映画『ラストシーン』を見て、冒頭から登場する遊園地のロケ地をご紹介していきます。
結論から言うと、遊園地のロケ地は、
木更津観覧車パーク KISARAPIA(キサラピア)です!
住所:〒292-0009 千葉県木更津市金田東2-10-1
木更津アウトレットのすぐ隣にある、小さな遊園地です。
私も以前、アウトレットに行った際に立ち寄ったことがあります。
アウトレットの隣という立地もあって、駐車場は広々。
平日は人も少なめで、都心からのアクセスも良好なので、撮影場所としてもぴったりだと感じました。
アウトレットでの買い物と合わせて楽しめるので、観光ついでに訪れてみるのもおすすめです♪
ラストシーンロケ地のカフェはどこ?
次に、是枝監督の短編映画『ラストシーン』の撮影場所として使われた、カフェはこちらです。
- ガスト
- bills
カフェのロケ地について詳しくご紹介していきます。
ラストシーンロケ地のカフェ①:ガスト
ドラマの脚本の打ち合わせをしていて、倉田と由比が出会ったファミレスがガストです!
どこの店舗が撮影で使われたのかは、現在調査中ですが、他の作品のロケ地や目撃情報から予想してみました。
作中ではガストから由比ヶ浜へ向かうという設定なので、撮影は都内で行われたのかもしれません。
よくドラマの撮影で使用されるガストの店舗は、
- ガスト三鷹店
- ガスト八王子宇津木店
などがあり、特に八王子宇津木店は、同じく湘南エリアを舞台にしたドラマ『海のはじまり』のロケ地としても使われていました。
そのため、『ラストシーン』でも使用された可能性は十分にありそうですね!
ラストシーンロケ地のカフェ②:bills
由比が言ってみていお店として挙げ、ふわふわパンケーキを食べていたロケ地が『bills』です。
bills 七里ガ浜店
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1
実際にふわふわのパンケーキが有名ですよね!
私も七里ガ浜店には、何度か行ったことがあり、雰囲気もおしゃれなので鎌倉に行く際は行ってみてほしいです。
パンケーキ以外の料理もおいしくて、夜にはお酒も楽しめます♪
作中では、駐車場に車を停めていましたが、実際に駐車場はないので、注意してくださいね。
ラストシーン撮影場所まとめ!
是枝裕和監督の短編映画『ラストシーン』で使用された撮影場所をまとめてご紹介します。
エンディングのクレジットにロケ地協力として、記載されていた上記以外の撮影場所がこちらです。
- 鎌倉プリンスホテル
- KKR鎌倉わかみや
- ピーエルシー
- 由比ヶ浜茶亭組合
- 増田元秀
- 江ノ島電鉄
撮影は主に鎌倉の由比ヶ浜周辺で行われており、海辺の風景やおしゃれなカフェなど、作品の世界観を引き立てるスポットばかりです。
是枝監督自身も、「鎌倉は定期的に撮りたくなる場所」と語っており、今回の作品でもその美しさが随所に散りばめられています。
ラストシーン撮影場所①:鎌倉プリンスホテル
鎌倉プリンスホテルでは、敷地内の駐車場がロケ地として使用されていました。
劇中では、倉田と由比がふわふわパンケーキのカフェを訪れた際の駐車場として登場しており、印象的なシーンのひとつとなっています。
鎌倉プリンスホテル
住所:〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東1丁目2−18
ロケ地巡りも兼ねて鎌倉観光に行く際は、おすすめのホテルです♪
まとめ|是枝監督ラストシーンロケ地の遊園地はどこ?海やカフェなど撮影場所まとめ!

今回は、「是枝監督ラストシーンロケ地の遊園地はどこ?海やカフェなど撮影場所まとめ!」と題して、ご紹介していきました。
主に鎌倉の由比ヶ浜周辺で撮影が行われていて、劇中のメインとなる遊園地のロケ地は、木更津『KISARAPIA(キサラピア)』です!
その他の主なロケ地をまとめました。
- ガスト
- bills 七里ガ浜店
- 鎌倉プリンスホテル
iPhoneで撮影されたことでも注目を集めた『ラストシーン』ですが、その世界観を引き立てていた鎌倉を中心とした美しいロケ地の数々。
この記事を参考に、ぜひロケ地巡りを楽しんでみてくださいね!