今回は、『RIIZEガチャガチャ設置場所どこにある?在庫や取り扱い店舗を徹底調査!』と題して、お届けしていきます。
ガチャガチャって店舗によって入荷が違うので、どこに設置されるか分かりにくいですよね。
しかも、ガシャポン検索で探した場所になかったなんてことも…
実は、ガチャポン検索は通信機能を持つガチャガチャが設置されている店のみを表示しており、すべての設置場所が網羅されているわけではありません。
そこでこの記事では、
- RIIZEガチャガチャ設置場所はどこにある?
- RIIZEガチャガチャ穴場の取り扱い店舗は?
- RIIZEガチャガチャは予約できる?
について調査しました。
RIIZEのガチャが回せなかった…そんな方へ朗報!
ネットならコンプセットがお店を探し回らなくても買えちゃいます!
さらに人気になると、手に入りにくく、価格も高騰の可能性が…
在庫がある今のうちに確保するのがおすすめです。
\残りわずか/
※クリックできない場合は、販売終了です。
RIIZEのガチャガチャ設置場所はどこにある?

RIIZEのガチャガチャの設置場所がどこにあるのかをご紹介します。
2025年10~11月には、3種類のRIIZEガチャの発売が決定しています!
- RIIZEつまんでつなげてますこっとでらっくす!(9月発売)
- TRUZ ピカっとリング(10月発売)
- RIIZE シャカシャカアクリルチャーム(11月発売)
『RIIZE』のガチャガチャは、「バンダイ」から出ています。
そのため、こちらのガチャガチャを見つけるには、バンダイの取扱店舗や設置店舗をチェックするとよいでしょう。
- ガシャポンバンダイオフィシャルショップ
- ガチャ専門店
- ショッピングモール
主に大型のショッピングモールやアミューズメント施設、また一部のおもちゃ店に設置されていることが多いので、詳しく調査しました。
RIIZEのガチャガチャ設置場所①:ガシャポンバンダイオフィシャルショップ
確実に入荷するのは、ガシャポンバンダイオフィシャルショップです。
10月4日現在、公式ホームページで「RIIZEつまんでつなげてますこっとでらっくす!」全国で在庫が確認されています!
今回のガチャガチャは、今までのシリーズに比べて在庫がたくさんあるので、回せるチャンスがまだまだありそうです。
ただし、人気シリーズなことは間違いないので、ガシャポン検索でヒットしたら、ぜひ早めに足を運んでみてくださいね。
全国に店舗があるので、お近くの店舗をチェックしてみてください。
また、これらの店舗にはすべて通信機能を持つガチャガチャが設置されており、公式ホームページからガシャポン検索で見つけることができます。
ガシャポン検索で出てこない店舗は売り切れや未入荷の可能性があり、商品が売り切れになるのも早いため、ご注意ください。
RIIZEのガチャガチャ設置場所②:ガチャ専門店
多くの種類のガチャガチャが揃うガチャ専門店から見ていきましょう。
- #C-pla(シープラ)
- ガチャガチャの森
- ガシャポンのデパート
- ドリームカプセル
- gashacoco(ガシャココ)
- ケンエレスタンド
- カプセルラボ
- がちゃ処
SNSで入荷情報を発信している店舗では、問い合わせ多数のガチャ入荷しましたという投稿が多いです。
人気なことは間違いないので、入荷情報をゲットしたら早めに来店するのがおすすめ!
RIIZEのガチャガチャ設置場所③:ショッピングモールなど
次に、ショッピングモールなどの設置場所を見ていきます。
家電量販店やビレバンなどの雑貨屋さんは、入荷情報が分からないため穴場ですよ。
- ドン・キホーテ
- アニメイト
- ヨドバシカメラ
- ナムコ
- トイザらス
- イオン
- イトーヨーカドー
- TSUTAYA
- ビックカメラ
- ビレッジバンガード
- ヤマダデンキ
- アドアーズ
RIIZEのガチャガチャ穴場の取り扱い店舗は?

ガチャガチャの専門店などは、入荷情報を発信していたりするので、人気のガチャガチャは早くに売り切れてしまう傾向があります。
そこで、穴場のRIIZEのガチャガチャの取り扱い店舗も調査しました。
見つけるのは難しいですが、通信機能が付いていない設置場所が穴場です!
設置場所 | 特徴・ポイント |
---|---|
雑貨店 | 小さな店舗に設置されていることも。レア商品が残っている可能性あり。 |
家電量販店 | 大型店舗に多く、商品ラインナップが豊富。 |
空港 | 搭乗前の時間に立ち寄れる穴場。意外なガチャに出会えることも。 |
駅構内 | 乗り換え時にチェックできる。人目につきにくく狙い目。 |
ゲームセンター | 人気シリーズの新作が早く登場。定番のチェックスポット。 |
飲食店 | ファミレスやカフェの入り口などに設置されていることも。 |
コンビニ | レジ横や店頭にひっそりと設置。掘り出し物が見つかることも。 |
ここでで見つけられたらまだ残っている可能性があり。
空港までガチャガチャだけを目当てに足を運ぶのは難しいかもしれませんが、旅行の予定がある際や頼める方がいる場合にはお願いしてみるのも良いですね!
特に平日が入荷日にあたる場合は、商品がすぐに売り切れる心配はあまりないようです。
RIIZEのガチャガチャ穴場の店舗:SNSの情報
ガチャガチャの穴場の店舗は、SNSの情報をチェックするのもおすすめです。

大阪駅のみどりの窓口近くにまだちょっとだけRIIZEガチャあったよ

近所のゲームコーナーは売り切れてましたが、アカチャンホンポにはひっそり残ってました!
など穴場情報を投稿している方がいます!
RIIZEのガチャガチャ穴場:ネット通販
RIIZEのガチャガチャは、通販で予約が可能です。
- 楽天
- Yahoo!ショッピング
- Amazon
通販ではコンプリートセットが予約できます。
確実にコンプリートを狙っている方にはおすすめです!
\残りわずか/
RIIZEガチャ在庫のある店舗はどこ?

RIIZEのガチャガチャは、大人気ですぐに売り切れ…なんてこともよくありますよね。
そこで、在庫のある店舗も調査しました!
バンダイガシャポンオフィシャルサイトで在庫検索できますので、チェックしてみましょう!
- 「バンダイガシャポンオフィシャルサイト」へアクセス
- スケジュールから商品を選択
- この商品が売っているお店の「一覧で見る」からお近くの店舗を検索
※通信機能を持つマシンが設置してあるお店のみを検索しています。
※掲載内容と実際の店舗の在庫状況は異なる場合があります。
過去のRIIZEガチャの発売日には、ガチャを回すための行列ができていたという情報も。
しかし、地方の店舗ではすんなり回せたという報告も多いです。
地方では、店舗によっては、都会で発売してから3日~1週間ほど遅れて入荷するところもあります。
設置されていないからといって「売り切れ」、「田舎過ぎて入荷ない」という可能性は少ないでしょう。
まとめ|RIIZEガチャガチャ設置場所どこにある?在庫や取り扱い店舗を徹底調査!

今回は、『RIIZEガチャガチャ設置場所どこにある?在庫や取り扱い店舗を徹底調査!』と題して、ご紹介しました。
この記事で分かった『RIIZE』のガチャガチャの設置場所についてはこちらです。
- バンダイガシャポンオフィシャルショップ
- #C-pla(シープラ)
- ガチャガチャの森
- ガシャポンのデパート
- ドリームカプセル
- gashacoco(ガシャココ)
- ケンエレスタンド
- カプセルラボ
- がちゃ処
主な設置場所は、大型ショッピングモールやアミューズメント施設、おもちゃ店で、「バンダイ」の取扱い店舗です。
ガシャポンバンダイオフィシャルショップでは、確実に入荷が予定されています。
また、通信機能がないガチャガチャが設置されている場所、例えば空港や駅構内、ビレッジバンガードなどの雑貨店は穴場です。
入荷情報は、各店舗のSNSで最新情報を確認できます。
地方の店舗ではまだ入荷していないだけの可能性が高いです。
それは売り切れたわけではありませんので、一度スタッフの方に確認してみる価値がありますよ!