私の夫と結婚して日本版ロケ地の大学はどこ?まめかめ堂やカフェの撮影場所も調査!

私の夫と結婚して_日本_ロケ地 ドラマ
記事内に広告が含まれています。

この記事では、私の夫と結婚して日本版ロケ地はどこ?まめかめ堂やカフェの撮影場所も調査!』についてまとめています。

日本版私の夫と結婚しては、AmazonPrimeで6月27日金曜日から始まりました。

韓国版と比べて、和のテイストを入れて、日本寄りにストーリー展開を変更しているのが特徴です!

この記事では、

  • 私の夫と結婚して日本版ロケ地はどこ?
  • 私の夫と結婚して日本版ロケ地カフェの撮影場所はどこ?

について書いていきたいと思います。

主人公が富山出身だったり、京都の和菓子や老舗のお店など、実際のロケ地を調べてみました。

私の夫と結婚して日本版ロケ地はどこ?

関東圏内で撮影されているようです。

回想シーンや、カフェの登場が多く、ドラマとともにコラボ商品が発売されているお店もあるので、この記事を読んでいきたくなること間違いありません。

では、詳しい場所を確認していきましょう。

私の夫と結婚して日本版ロケ地①:大学

東京都にある「立教大学」です。

住所:〒171-8501 東京都豊島区西池袋3丁目34−1

主人公・美紗と、その上司・亘が通っていた帝都大学は、「立教大学」にて撮影されました。

2人がぶつかったシーンは、本館(1号館:モリス館)で、建物中央の通り抜けられるところであることが分かっています。

私の夫と結婚して日本版ロケ地②:カメ吉がいた池

カメ吉が生息していた池は、豊橋市の「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」だと予想されます。

住所:〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町大穴1−238

カメに話しかけているところを目撃するシーンが、亘サイドの回想で登場します。

このシーンは、大学内で初めて美紗を見かけるシーンでもありますが、こちらは立教大学内ではありませんでした。

豊橋市公式Xから、ロケ地の詳細が見れるようにリンクが貼っていました。

自然だけでなく、恐竜の大きなモチーフや、ゾウやキリンといった動物もたくさん飼育されている施設です。

テーマパークも併設されているので、子供連れでも十分楽しめるスポット。

ドラマファンのママたちも必見ですね!

私の夫と結婚して日本版ロケ地③:高校

高校については、撮影協力についても明かされていないようです。

こちらは、分かり次第すぐに更新させていただきます。

私の夫と結婚して日本版ロケ地④:遊園地

美紗と麗奈の子ども時代から今までの回想シーンで登場した遊園地は、神奈川県の「モザイクモール港北」です。

住所:〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31−1 モザイクモール港北 1F

2人が子供時代も高校時代も乗っていた思い出の大観覧車が印象的でしたね。

しかも、回想シーンだけではなく、美紗の過去と現実とが重なる演出もあり、重要なシーンで登場していましたね。

私の夫と結婚して日本版ロケ地⑤:結婚式場

美紗と友也が結婚式を挙げたところは、埼玉県さいたま市にある「ロイヤルパインズホテル浦和」です。

住所:〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目5−1

自然光溢れるあたたかなガーデンチャペルと、外にあるガーデンスペースでのブーケトスが魅力的でしたね!

チャペルの他にも、ホテルルームやホール、カフェなどが色々なドラマに使用されている施設になります。

私の夫と結婚して日本版ロケ地⑥:同窓会

富山の高校時代の同級生が集まった同窓会会場は、東京都港区にある「THE Tender HOUSE(ザ テンダー ハウス)」です。

住所:〒108-0071 東京都港区白金台4丁目19−16

高級ペルー料理を楽しめるおしゃれなレストランです。

こちらも、他のドラマでも使用されており、結婚式や会議、ドラマと同じ同窓会など、様々なシーンで活躍しています。

機会があれば、ペルー料理を食べに行きたいですね。

私の夫と結婚して日本版カフェなどの撮影場所はどこ?

ドラマに登場した飲食店をご紹介します。

こちらで紹介したお店は、全て東京都にありました。

作中でも、出演者たちが美味しそうに食べているのを見ていると、食べたくなっているのではないでしょうか。

和菓子好きとしては、まめかめ堂に使われている店舗には、足を運びたいなと思っています。

それでは、詳しい場所や内容について見ていきましょう。

中華定食哲ちゃん

美紗が、タイムリープして最初に入ったラーメン屋さんは、東京都中野区の「中華料理 ラーメン 哲ちゃん」です。

住所:〒165-0024 東京都中野区松が丘2丁目32−18 哲学堂ヴィラ 1F

値段もリーズナブルで、量も多いという口コミがあり、地元の方に愛されているお店のようです。

レトロ感があって、昔ながらの定食屋さんらしさの魅力が感じられます。

まめかめ堂

まめかめセットがという和菓子セットでおなじみのまめかめ堂は、東京都大東区にある「ルーサイトギャラリー」というお店です。

住所:〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目28−8 ルーサイトギャラリー

美紗が父親と和菓子を食べに行ったり、亘と偶然出会ったりしたお店で、美紗の思い出のお店にです。

「お抹茶セット」として販売されているのが、ドラマで登場している「まめかめセット」に似ている気がします。

他にも、洋風のケーキセットや、ドリンクメニューもあります。

茶道・漆芸・華道の教室も営んでいるようで、心が落ち着けるお店となっています。

美沙と亘が行ったカフェ

期間限定の祇園京華のコラボカフェとして登場していたのは、東京都府中市にある「428cafe+(ヨツヤカフェ)」です。

住所:〒183-0035 東京都府中市四谷2丁目41−3

2022年に古民家を改装したカフェで、6月28日からドラマ内で登場した「抹茶パフェ」も発売されているそうです!

さらに、428cafeならではの魅力を+しての発売だということで、ぜひ食べてみたいですね。

和菓子だけでなく、パスタや洋菓子、ディナー営業では、コース料理も頂けるそうです!

友也がプロポーズしたレストラン

第1話で美紗が婚約者の友也からプロポーズされたレストランは、東京都港区の「SUD Restaurant TERAKOYA」です。

住所:〒105-0022 東京都港区海岸1丁目10−30 atre竹芝 タワ 棟2F

名前の「SUD(スッド)」は、南という意味のフランス語で、東京から真南の場所に位置することを現したそうです。

テラスで、東京湾やスカイツリー、浜離宮恩賜庭園を眺めることができ、まさに絶景。

ドラマでも、目の前に広がる夜景がとても印象的でしたね。

最寄りは、浜松駅、または竹芝駅で海沿いに位置する「非日常空間」を味わえるレストランです。

まとめ:私の夫と結婚して日本版ロケ地の大学はどこ?まめかめ堂やカフェの撮影場所も調査!

まとめ

本日は、『私の夫と結婚して日本版ロケ地の大学はどこ?まめかめ堂やカフェの撮影場所も調査!』についてまとめていきました!

結論、ロケ地になった場所の一覧は

  • 大学:立教大学本館(1号館・モリス館)
  • かめ吉がいた池:豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
  • 高校:今のところ情報なし
  • 遊園地:モザイクモール港北
  • 結婚式場:ロイヤルパインズホテル浦和
  • ラーメン屋:中華定食ラーメン哲ちゃん
  • まめかめ堂:ルーサイドギャラリー
  • 祇園京華のコラボカフェ:428cafe+
  • 友也がプロポーズしたレストラン:SUD Restaurant TERAKOYA
  • 同窓会:THE Tender HOUSE

になります。

主に、関東圏内での撮影で、観光として巡るのも楽しそうですね。

第1.2話が放送される時点で、市の公式PRなどで、撮影協力を先に出しているところも数件ありました。

美味しそうなスイーツのお店や、子連れでも楽しめるテーマパークや動植物園には、ぜひ訪れてみたいものです。

「日本版 私の夫と結婚して」は、毎週金曜日に2話ずつ配信されます。

今後、登場するロケ地も、要チェックしていきたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました